病気・介護と医療費・介護費更新履歴
◇エボラ出血熱で退院したケント・ブラントリー医師が快方に向かった理由は未承認薬?それともエボラ患者の血液輸血? (09/22)
◇サラリーマンなら障害厚生年金で働けなくなってもちょっと安心できる (08/02)
◇サラセミア・携帯キャリアがボランティア「スマホを救うためには充電を分け与え、命を救うためには血を分け与えてください」 (06/12)
◇無資格介護員よ、ヘルパー2級介護職員初任者研修はとりなさいって! (06/11)
◇入院助産制度・出産費用がない!こんなときには入院助産制度を利用しよう (06/10)
◇元気な認知症にはお守りを、迷子になったら昔すんでいたところを探せ (06/07)
◇安息香酸ナトリウムカフェイン(アンナカ)と安息香ナトリウム (05/21)
◇介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)の資格収得条件・費用・期間 (05/19)
◇介護や看護の仕事を続けるには割り切ることが大事 (05/16)
◇ぎっくり腰になったら・寝方、いすへの座り方 (05/13)
◇ぎっくり腰になったら、風呂とマッサージは厳禁です (05/06)
◇STAP細胞?ミューズ細胞?ミューズ細胞ってなに? (04/13)
◇健康のために飲んでいるサプリメントは健康に悪い・セント・ジョーンズ・ワート(セイヨウオトギリソウ)のケース (03/26)
◇胃がんの治療・胃摘出するとどんな副作用がある? (03/21)
◇チームバチスタ・螺鈿迷宮で出てきたキセノンガスってどんなもの? (03/19)
◇インフルエンザとインフルエンザ脳炎(脳症)と解熱剤 (03/14)
◇万能細胞STAP細胞がおかしなことになっている (03/11)
◇セカンドオピニオン外来・「近藤誠がん研究所」のご案内 (02/27)
◇眼鏡の購入代金が確定申告の医療費控除の対象となる条件 (01/31)
STAP細胞?ミューズ細胞?ミューズ細胞ってなに?
STAP細胞騒動が治まる気配がない。
騒動の中身は結構くだらなかったりするが(特に、誰かさんのTV会見)。
その中で、ミューズ細胞なる言葉が出てきた。
『ミューズ細胞をSTAP細胞と取り違えている可能性もある』ってな話。
はて?ミューズ細胞っていったい何?
ミューズ細胞・Muse細胞とは?
多能性幹細胞の一つ。
骨髄や間葉系組織に存在するとされている。
Muse細胞から組織に分化させても奇形腫が見られなかったというデータがあり、これがiPS細胞と大きく異なる点である。
また、iPS細胞は「皮膚」の細胞から作ることが可能だとされているが、表皮に分化しきった細胞が脱分化したのではなく、真皮に存在するMuse細胞が山中4因子の導入を受けて無限増殖能を得てiPS細胞として発見されたのではないかという説もある。
Muse 細胞は人間の皮膚や骨髄の中に存在し、遺伝子導入などの操作をすることなく、ストレス条件により活性化。
ES 細胞や iPS 細胞と異なり無限に増殖することはなく、2 週間ほどで増殖が停止する。
神経や平滑筋、肝臓などへの分化は確認されたがすべての細胞に分化するかどうかはこれからの研究で明らかにしていくとのことで、ES 細胞や iPS 細胞にとって代わるものではないが、様々な利用方法が期待できる。
STAP細胞との共通点は『ストレス条件(酸に浸すなど)により活性化する』という点。
- 関連記事
-
- ペニシリン・「20世紀における偉大な発見」
- 脊髄損傷に麻痺、動くようになるかもしれない
- DICってなに?
- のろいのシートじゃなくて、ノイロシートって何
- 肝臓に良いサプリメントは肝臓に悪い
- 25%の酢酸で経管栄養の患者が小腸壊死
- 豊胸術を受けた人は、乳がんの診断が遅れるかも
- カドミウムといえば、『イタイイタイ病』
- 『食後すぐに歯磨きする』は歯の健康によくない
- たかが蚊と侮るなかれ、蚊アレルギー
- レーシックってどんな手術?思わぬ副作用も
- 父子関係と遺伝子検査
- 医薬品・医薬部外品どこがどう違う?
- チームバチスタ・螺鈿迷宮で出てきたキセノンガスってどんなもの?
- STAP細胞?ミューズ細胞?ミューズ細胞ってなに?
サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: STAP細胞 ミューズ細胞 多能性幹細胞