病気・介護と医療費・介護費更新履歴
◇エボラ出血熱で退院したケント・ブラントリー医師が快方に向かった理由は未承認薬?それともエボラ患者の血液輸血? (09/22)
◇サラリーマンなら障害厚生年金で働けなくなってもちょっと安心できる (08/02)
◇サラセミア・携帯キャリアがボランティア「スマホを救うためには充電を分け与え、命を救うためには血を分け与えてください」 (06/12)
◇無資格介護員よ、ヘルパー2級介護職員初任者研修はとりなさいって! (06/11)
◇入院助産制度・出産費用がない!こんなときには入院助産制度を利用しよう (06/10)
◇元気な認知症にはお守りを、迷子になったら昔すんでいたところを探せ (06/07)
◇安息香酸ナトリウムカフェイン(アンナカ)と安息香ナトリウム (05/21)
◇介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)の資格収得条件・費用・期間 (05/19)
◇介護や看護の仕事を続けるには割り切ることが大事 (05/16)
◇ぎっくり腰になったら・寝方、いすへの座り方 (05/13)
◇ぎっくり腰になったら、風呂とマッサージは厳禁です (05/06)
◇STAP細胞?ミューズ細胞?ミューズ細胞ってなに? (04/13)
◇健康のために飲んでいるサプリメントは健康に悪い・セント・ジョーンズ・ワート(セイヨウオトギリソウ)のケース (03/26)
◇胃がんの治療・胃摘出するとどんな副作用がある? (03/21)
◇チームバチスタ・螺鈿迷宮で出てきたキセノンガスってどんなもの? (03/19)
◇インフルエンザとインフルエンザ脳炎(脳症)と解熱剤 (03/14)
◇万能細胞STAP細胞がおかしなことになっている (03/11)
◇セカンドオピニオン外来・「近藤誠がん研究所」のご案内 (02/27)
◇眼鏡の購入代金が確定申告の医療費控除の対象となる条件 (01/31)
エボラ出血熱で退院したケント・ブラントリー医師が快方に向かった理由は未承認薬?それともエボラ患者の血液輸血?
西アフリカでエボラ出血熱に感染し、未承認薬を投与され, 症状が改善され病院を退院したと報道されたアメリカ人のケント・ブラントリー医師。
初期の報道では、ケント・ブラントリー医師には、ZMapp(ジーマップ)」という未承認の治験薬が投与されたと報道された。
ZMapp(ジーマップ)とはどんな薬?
ZMapp(ジーマップ)は、カリフォルニア州の製薬会社が開発したもの。
サルの43%が回復したデータがあると伝えているが人体での投与実験はまだという薬。
でも、ようやくエボラ出血熱の効果のある治療薬開発に窓が立ったのかと思ったのだが・・・。
その後の報道でZMapp(ジーマップ)をはじめとしたエボラ出血熱の治療薬の話がさっぱり出てこない。
エボラ出血熱の治療に効果があったのは薬ではないかもしれない
その後、ケント・ブラントリー医師にはエボラ出血熱の患者の血液が輸血されたいたことが判明。
エボラ出血熱は、一度感染して生き延びた患者は2度と発病しない。
エボラ出血熱に対する抗体ができるからだといわれている。
このエボラ出血熱の抗体をエボラ出血熱に一度かかった人の血液を輸血することで患者に移植しようという考えで行われたらしい。
というわけで、ケント・ブラントリー医師がZMapp(ジーマップ)による治療で効果があったのか、それとも、この、輸血で効果があって症状が改善したものか?はっきりしない。
ちなみに、9月11日にはリベリアでエボラウイルスに感染して同センターで治療を受けている米国人医師のリック・サクラ(Rick Sacra)氏(51)に、エボラ出血熱が治った米国人医師ケント・ブラントリー(Kent Brantly)氏(33)の血漿(けっしょう)を輸血したことを明らかにした。
サクラ氏の容体は快方に向かっているという。
サクラ氏の症状が快方に向かっている理由がブラントリー氏の血漿なのか、治療薬の効果なのかははっきりしていないという。
エボラ出血熱に対する輸血治療(抗体輸血)については賛否両論
専門家の中には、抗体を目的にした輸血がエボラ出血熱の治療に効果があるとする人と効果がないという人と意見が別れている。
効果があるとしても「「ヒト免疫不全ウイルス(HIV)や肝炎ウイルスを広げないよう、まず血清が安全であることを確認しなければならない。」と行っている人もいsる。
しかし、致死率60%を超えるエボラ出血熱の場合、「輸血による感染症を恐れて「自然に生き残る40%になることに賭ける」か、それとも、「サルの43%が回復したデータがある」治験薬にかけるか、難しいところ。
副作用のない薬はないしねえ。
- 関連記事
-
- エボラ出血熱流行中?
- 米国で西ナイル熱の死者が26人,感染件数693件
- チクングニア熱・国内でも感染者が
- エイズウイルス(HIV)感染血液数人に輸血
- HIVエイズウィルスの検査する場所・方法
- フィジーでデング熱流行中
- エボラ出血熱で退院したケント・ブラントリー医師が快方に向かった理由は未承認薬?それともエボラ患者の血液輸血?
- エボラ出血熱の自然治癒の後遺症
- エボラ出血熱を疑われる人が日本でも
サイト内の同じタグを含む記事へのリンク: エボラ出血熱 ケント・ブラントリー医師 未承認薬 血液 輸血
FC2ブログ内の同一タグ を含むブログへのリンク: エボラ出血熱ケント・ブラントリー医師未承認薬血液輸血